ot2sy39's note

twitter 140文字じゃ書けないときの外部エントリみたいな

【復習】第16回春だからログ解析するぞシェル芸勉強会:01

まずは準備だけ。今回のシェル芸勉強会は準備段階から篩い落としにきた。

準備1

zcat access_log.nasa.gz |
gawk -vFS='[[ /:]' 'BEGIN{m["Jul"]=7; m["Aug"]=8;} {printf("%04d%02d%02d %02d%02d%02d %s\n", $7, m[$6], $5, $8, $9, $10, $0)}' > access_log

とりあえず書いたのがコレ↑。 月変換用連想配列の準備はもっとスマートな記述がありそう。

結果を確認してみるとおおむね上手くいってるが、稀に日付が2カラム目に出力されるレコードがある。 上手くいかないデータをみると、リクエスト元データに ':' や '/' が入っているケースが存在することがわかった。 マジで……。 ホスト名に英数字とアンダースコア以外使っていいわけ? いや俺が無知なだけでApacheのログにはユーザ名などの付加データが ':' や '/' で区切って追加されるんだきっと。

zcat access_log.nasa.gz |
gawk '{print $4,$0}' |
sed 's/^\[//' |
gawk hogehoge

というわけで日時のカラム($4)のみ切り出して加工する必要があり、 限りなくサンプル回答↓に近づくのであった。

【問題と解答例】第16回春だからログ解析するぞシェル芸勉強会 | 上田ブログ

準備2

準備2はサンプル回答の形式を知っていたのでそのままだった。

Android 5.1 on Nexus7 2012 w/3g

既報したように、4/14(火)の朝にAndroid5.1アップデートが振ってきた。

Nexus7 (2012 w/3G) にAndroid5.1到着! - ot2sy39's diary

アップデートにかかった時間は、WiFi環境で30分ほど。 アップデート時にはアプリ最適化プロセスが走るが、 最適化対象が120もあったのには驚いた(システム系アプリも含めてだが)。 UIなどについては何が変わったか気づかない程度。

モバイルネットワークの不具合は解消せず

最初の24時間は順調に使えていたが、 本日正午前にモバイルネットワークが使えなくなってしまう不具合が再発。 アップデート前と同様に、APN設定不可となってしまい、 機内モードON/OFFなどでも回復しない。 端末再起動で回復したが、15時ごろに確認したところ再発していた。

もう少し使ってみないと発生頻度に変化があるかは判断できないが、 不具合が解消していないのは確かのようだ。 諦めて新しい端末の導入などを検討するべきかもしれない。

続々 Android 5 と MVNO SIM と Nexus7(2012 w/3g)

相変わらず3Gが掴めなくなっては再起動というNexus7ライフを堪能している。Android 5.1が降ってくるのを首を長くして待っている状態だ。

ただ、IIJmioツイッターアカウントから気になるツイートがあった。APNプロトコルを「IPv4/IPv6」にしていることが原因で不安定になることがあるらしい。

さてAPN設定は?

さっそくAPN設定を確認してみたが、「IPv4」のみであった。残念ながら、この問題は関係なかったようだ。

f:id:ot2sy39:20150319234925p:plain

続 Android 5 と MVNO SIM と Nexus7(2012 w/3g)

Android 5 と MVNO SIM と Nexus7(2012 w/3g) - ot2sy39's diary の続き。

前回は不要なAPNを消して様子見としていたが、結論からいうと再発した。頻度は微妙に減ったような気がしないでもないというレベルなので、正直不要APN消去は関係ないかもしれない。

読んでもらえるかは分からないが、「タブレット情報」のフィードバックからグーグルに症状をメールした。Googleから反応があればまた書く。

端末情報

前回の記事に書いておくべきだったが、正確な端末情報を載せておく。

モデル番号 Nexus7

Andoridバージョン 5.0.2

ベースバンドバージョン 1231_0.18.0_0409

カーネルバージョン 3.1.10-g6ff7a51 android-build@vpbs1.mtv.corp.google.com #1 Wed Dec 10 19:55:59 UTC 2014

ビルド番号 LRX22G

f:id:ot2sy39:20150218072632p:plain

Android 5 と MVNO SIM と Nexus7(2012 w/3g)

Nexus7 2012 w/3g に Android 5 (Lollipop) が落ちてきたのでろくに調べずにアップデートを実施したところ、「一度圏外になるといくら待っても復帰せず、再起動しないと電波を掴みなおさない」という事象が散発するようになった。ネットを漁ると、同じ症状を訴える人が結構いるようだ。

不要APNが原因?

いくつかブログを読んだところ、どうも余計なAPN設定が悪さをしているらしい。刺さっているSIMでは使えないAPNに接続しようとしつづけている可能性があるようだ。

下の画像は事象がでていない状態で自端末のAPN設定画面をキャプチャしたものだ。 ちなみに接続不可事象が出ているときにAPN設定を開こうとすると、「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されて設定画面を開けない。

f:id:ot2sy39:20150213212257j:plain

Nexus7にはiijmio SIMを刺しているので、mopera UのAPN 2つは使わないAPNだ。本日夕方にmoperaのAPNは2つとも削除してみたのだが、今のところ事象はでていない。これで解決するといいのだが。

何日かあとに、結果を追記する予定。

(02/16追記) 再発したので、少なくとも完全解決ではないことがわかった。

(02/18追記) 対処前と頻度もたいして変わらない感じ。Androidバージョンなどを載せた続報をポストした。

続 Android 5 と MVNO SIM と Nexus7(2012 w/3g) - ot2sy39's diary

我が家のRT-200KI(ひかり電話ルータ)の自動アップデート履歴、と「iijmioひかり」

ひかり電話ルータのアップデートは自動

自宅ネットワークはBフレッツ(戸建てタイプ)から光ネクストに宅側工事なしでマイグレされた状態で、ひかり電話も契約している。ホームゲートウェイ(HGW)はBフレッツ時代から使っているレンタルのRT-200KIだ。HGWは自動でファームウェアアップデートが行われる仕様になっている。

ちょっと気になったので、HGWの管理画面からファームウェア更新ログを見てみた*1

ファームウェア更新ログ

FUP.LOG : There are 011 entries.

  1. 2013/09/11 11:48:05 16.00.0002 -> 16.00.0004 OK 000 SCHEDULE
  2. 2011/07/19 11:50:32 06.30.0018 -> 16.00.0002 OK 000 SCHEDULE
  3. 2011/07/18 11:27:05 06.30.0018 -> 16.00.0002 NG 001 SCHEDULE
  4. 2010/02/23 07:25:26 06.30.0017 -> 06.30.0018 OK 000 EMERGENCY
  5. 2009/03/31 11:09:29 06.30.0013 -> 06.30.0017 OK 000 SCHEDULE
  6. 2009/03/11 11:30:37 05.00.0019 -> 06.30.0013 OK 000 SCHEDULE
  7. 2008/08/16 11:43:25 05.00.0018 -> 05.00.0019 OK 000 SCHEDULE
  8. 2008/08/06 11:20:54 01.06.0001 -> 05.00.0018 OK 000 SCHEDULE
  9. 2007/12/08 11:56:46 01.05.0001 -> 01.06.0001 OK 000 SCHEDULE
  10. 2007/09/20 11:03:45 01.04.0001 -> 01.05.0001 OK 000 SCHEDULE
  11. 2007/02/15 12:50:18 01.03.0004 -> 01.04.0001 OK 000 MANUAL

うん、最近は枯れてきてるようだけど、それなりにアップデートしてるのね。

iijmioひかりに移行したら?

iijmio高速モバイル/Dを使っているので、先日発表されたiijmioひかりは気になる。

てくろぐの記事によれば、iijmioひかりへの転用は既存設備を流用できると書いてあるが、「既存設備」ってのはファイバー+ONUのことでHGWは含まない、という理解でいいのだろうか。その場合は、iijmioからレンタル(300円/月)したルータが切替日前に届き、切替日以降すみやかにユーザが交換、PPPoEなどを設定、既存のHGWをNTTへ返却、という流れだろうか。iijのレンタルルータの仕様が気になるところである。

逆に「既存設備」にNTTレンタルルータも含まれるとしたら*2、RT-200KIの自動アップデート機能はiijmioひかりでも機能するのだろうか。

実は転用の話が出る前から、レンタルルータを返却してヤマハのNVR500を買いたいと思っていたのだが、RTX1210の発表を見て、L2TP/IPsecに対応したNVR510が出るまで待とうと自分を諌めているところである*3。NVR500のひかり電話機能が光卸の「ほぼフレッツ光」回線でも使えるか、動作保証されるかが気になる。

*1:DHCP払出し状況を確認しようと思って管理画面を開いたら更新ログが見れることに気がついたのだ。ちなみにDHCP払出し状況は確認できないというクソ仕様だった

*2:iijmioひかりのレンタルルータがNTTレンタルルータにiijシールを貼っただけという可能性もある

*3:NVR510が出るなどという話は噂もないが、出ると決めつけている