ot2sy39's note

twitter 140文字じゃ書けないときの外部エントリみたいな

ECS LIVAが届いた

はてなからミニPCのプレゼント

id:hatenanewsからidコールが届いてビックリした。1万名様プレゼントみたいなのはともかく、当選者少数のプレゼント企画に当たるの初めてかも。キャンペーン告知(1/8)、当選発表(1/26)、発送(1/28)、受取り(1/29)と非常にスピーディで、これがネット時代の懸賞の形かと感心した。

周辺機器の調達

LIVAは本体とACアダプタのみの構成なため、周辺を整える必要がある。

今回はテレビにHDMI接続してリビングで使うことにしたので、無線系かつポインティングデバイス一体型を探すことにした。最初に検討していたロジクールのK400rは[ \_ろ ]がシフトと[ Z ]の間にあるなど異常な配列だったため却下。最終的にマイクロソフトのN9Z-00023に決め、以下のケーブルと一緒に発注した。テレビのすぐそばにハブを置いてあるからLANケーブルは短いのでOK。

【Amazon.co.jp限定】PLANEX ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 1m (PS3/Xbox360) PL-HDMI01-EZ (FFP)

iBUFFALO ツメの折れないLANケーブル カテゴリー6 ストレート スリム 1m ブラック BSLS6SU10BK2

無事起動、そして初期設定

ACアダプタ、HDMI、LANそれぞれのケーブルを接続し、キーボード付属の無線ドングルをUSBポートに差し込んで、物理的なセットアップは完了。テレビ台になってるラックの隙間スペースに置いた。ポートはすべて背面にあるのでスッキリしている。前面には電源スイッチとLED、ヘッドホン端子しかない。

電源を入れるとWindows 8.1 with Beingの起動画面が無事表示された。最初、画面の上下左右がちょっと見切れるのが気になったが、テレビ(REGZA 32H1)がオーバースキャンモードになっていたせいだった。ジャストスキャンにしたらバチッと四隅まで表示されて問題なし。どうやらPCをHDMIでテレビにつなぐ際のFAQだった模様。

セットアップ自体はマイクロソフトアカウントを入れてしまえば、後は次へを押しつつ待つだけで完了。Surface2で使っていた設定もいろいろ引き継いでくれたので手間いらずであった。手動でやったことといえば、キーボードの設定ソフトを公式サイトから落として入れたくらい。ソフトはChromeFirefoxをいれた。ブラウザさえあればメールもブックマークも全部共通で使えるんだから楽なもんだ。

雑感と感謝

  • [Good] 小さい。本当に小さいのでどこにでも置ける
  • [Good] 静か。無音である。ファンレスマシンは熱が気になるが、今のところほんのり暖かい程度
  • [Good] 有線LANを使える。テレビをLANにつないでいるならそこまでLANケーブルが来てるわけで、安定性に劣る無線LANを使うメリットはない(と思う)
  • [Bad] USBポートが背面のみ。今のところキーボード用無線ドングルしか挿してないので困らないが、デジカメやUSBメモリなどを使いたい人にはちょっと不便だろう

有線LANを使えるのは熱対策的にもかなり有利。スティック型に対する絶対的なアドバンテージだといってもいい。小型無線LAN機器は使用中かなり熱くなるので製品寿命にも影響すると思っている。

まだブラウジングしかしていないが、パフォーマンスが気になるシーンはない。YouTubeなどでもHD動画を問題なく再生できた。ChromeFirefoxを入れた状態でストレージの空き容量は40GBちょっと。OneDriveも利用できるし、普通に使うには困らないレベルだ。

ちょうどリビングのテレビでブラウザとYouTubeを見れる環境をつくろうと思ってChromeboxやRaspberryPiなど検討中だったので、ECS LIVAはまさにタイムリーなプレゼントだった。LIVAは完全なWindowsパソコンだから自由度は断然上である。このような素晴らしいパソコンをプレゼントしてくれたパソコン工房はてなに本当に感謝したい。